Logo Profile Link
Contact
Coments

Trans Linear Bias AMP2 01

http://www.audillusion.com/audillusiontlb_1.html#TLB1 にて紹介した回路は、Trans Linear Biasの音質を確認することを優先し簡略化のためADA4700-1を採用しました。スイッチング電源との組み合わせで従来のB(AB)級のアンプより活き活きとした音質を確認しました。電源トランス整流電源との組み合わせでは、低域の制動が甘く、ぼやけて実在感が薄れています。

この原因は、トランス整流方式電源は100Hz関東(120Hz関西)を境に性質が誘導性と容量性と異なり音色に違いが出ます。ADA4700-1と終段が同一の電源であることで、終段の電流変化が入出力の比較を行うADA4700-1の初段に干渉していることが考えられます。ADA4700-1の等価回路は公開されていませんが、一般的に初段は定電流回路により電源変動の影響を低減していますが十分とは言えないようです。また、ADA4700-1は耐圧を優先した設計でオープンループゲインが107dBでオペアンプとしては低いことが考えられます。

そこで、オープンループゲイン100dB以上の一般的なオペアンプを用いたTrans Linear Bias AMPを考えてみました。定番のNE5532を用います。NE5532の電源は±10~22Vなので出力はそれより低くなりますので8Ωで10W程度の出力しか得られません。終段の電圧まで増幅する回路(電圧ブースタ)が必要となります。Q13, 14で30dBのA級増幅を行います。

TLB2

TLB1と今回のTLB2のオープンループを比べると30dB以上ゲインが上がります。NFBにより仕上がりゲインは27dBです。ケインが高いので位相補償は少し複雑になり、C2, C8, C12; 10pF、C13, C14; 68pFなり、位相余裕は7°取れました。

CompariGain
FR Blank HOME1 Next FF
Link Contact FR Blank HOME1 Next FF